>> はまよこ夫婦ってどんな夫婦?プロフィールはこちら!

【必読】妊娠中・産休中の過ごし方!やってよかったこと16選

妊娠期の過ごし方
悩む夫婦
悩む夫婦
  1. 妊娠中にやっておくべきことを知りたい
  2. 産休中に何をすれば後悔しないか知りたい
  3. 先輩夫婦の妊娠体験談を知りたい

こんな悩みを解決します。

子どもが産まれると、毎日が目まぐるしく過ぎていきます。

自分の時間・夫婦の時間がどうしても減ってしまうんですよね。

でもでも、妊娠中・産休中は夫婦で過ごせる貴重な時間!

第一子の出産を無事におえた私たち夫婦も、妊娠中・産休中にやってよかったな。もっとやっておけばよかったな。と思ったことがたくさんあります。

この記事では、妊娠中・産休中にやってよかったことを16個、体験談をもとにお伝えします。妊娠中の方やこれから予定のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事の内容

妊娠中・産休中にやってよかったこと(産後の生活に備える編)
妊娠中・産休中にやってよかったこと(産後にはやりづらいこと編)

本記事を書いている人
はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

2019年4月に結婚し、24時間365日ケンカなしで、仲良く過ごしている20代共働き夫婦です。首都圏在住。夫は文系システムエンジニア、妻はメーカー総合職でフルタイムで働いています。2021年3月に息子が産まれ、夫婦で育児休業を取得しました。

妊娠中・産休中にやってよかったこと(産後の生活に備える編)

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

まずは大事なのは産後の準備ですよね。
やってよかったことを全部あげてみました!

ベビー用品をじっくり調べて購入する

まず考えておかないといけないのがベビー用品の準備ですよね。

雑誌や赤ちゃん用品店のサイトなどに「出産前に揃えるベビー用品一覧」が載っています。たいてい、すごい量のベビー用品をそろえなくとはいけないんだ!と驚くと思います。

ただし、経験上、まずは必要最低限のベビー用品をそろえれば問題ないです。自分たちの育児に本当に必要なものをしっかり考えて購入するものを選びましょう。

ベビーカーや抱っこひもも購入するものを検討しておけば、使用できるのは、はやくても生後1ヵ月頃からなので、赤ちゃんの大きさや性別に合わせて選ぶことも可能です。

またミルクなどの必需品は、産院で使った哺乳瓶やミルクを購入するのが失敗が少なくおすすめです。

そして妊娠・子育て中に心から推せるのが、AmazonプライムAmazonベビーレジストリです。

Amazonプライム会員であれば、急に必要となったミルクやおむつ、おしりふきも翌日には届きます。おむつとミルクが翌日に届くありがたさは言葉にできません。

私たち夫婦も超ヘビーユーズしています。またAmazonプライムビデオのアニメやAmazonMusicの童謡も子育て世代にはとっても便利です。

無料なので、迷っている方は一度試してみることをおすすめしますよ。

▼ 子育てにも便利な即日配送やPrimeVideo

またベビー用品はAmazonベビーレジストリでまとめて買うとかなりお得になります。

さらに「出産準備お試しBox」というサンプルがたくさん詰まったBoxも無料でもらえるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼ サンプルの詰め合わせ「出産準備お試しBox」が無料

ベビー用品のレンタルを検討する

ベビー用品をいきなり全部そろえるのは大変!という場合はレンタルも検討しておくとよいです。

特にベビーベッドやチャイルドシート、バウンサーなど利用する期間が限られているベビー用品はレンタルも検討してみましょう。

チャイルドシートを買っても意外と使わず、損してしまったという声もよく聞きます。

レンタルは旅行や帰省時、購入前のお試し利用などでも使えるので購入を迷っている商品は一度試してみるのもいいかと思います。

下記のサイトは1週間からレンタルができ、種類も豊富なのでおすすめです。

▼ ベビー用品のレンタルをみてみる

ベビレンタは1週間の短期間からレンタル利用可能です。

商品種類はコンビやアップリカ、マキシコシ、エアバギーなどの有名メーカーの各商品およそ1700点と豊富な品揃えです。

家の片づけをして、赤ちゃんを迎え入れる準備をする

妊娠中・産休中には断捨離に取り組むのもおすすめです!

赤ちゃん用品を置く場所の確保や、子どもが動き回ってもいいような家具の導線の検討など、妊娠中に早めに取り組んでおきましょう。

私たち夫婦はベビーベッドを置く場所を検討して、模様替えしました。また、絵本用の本棚を買ったり収納ケースを買い足したりして子供部屋を作りました!

特に妊娠後期でお腹が大きくなると、動くのが大変になるので、早めに動き出しましょう。

メルカリやジモティーなどの不用品出品サービスを使ってお小遣い稼ぎするのもいいですね。

メルカリを使ったことないよ!という人はこれを機会に使ってみてください。ベビー用品の売り買いにとっても便利ですよ。

メルカリを使ったことない人は少ないと思いますが、もしこれを機に!という方がいたら招待コードをご利用ください。お互いにポイントが付与されます!

メルカリの招待コード

招待コード
HKRPJR

エアコンのクリーニングをする

家の片づけに関連して、エアコンのクリーニングを検討するのはいかがでしょうか?

エアコンの汚れって気になるものの、いざ予約するのはめんどうくさくずっと放置状態。

でも赤ちゃんに汚れた空気を吸わせるのは嫌だなと思いとうとう予約。

お願いしたのはベアーズエアコンクリーニングです。エアコンクリーニングは夏場は特に予約が取りづらいので、夏前に動き出すのがおすすめです。

お金の管理や貯金の見直しをする

お金の管理や貯金の見直しをするのもおすすめです。

妊娠~出産~子育てってお金がたくさんかかるんですよね。産休中や育休中は手取りも減ったりしますし、気づいたら家計がピンチかも?ってなりかねません。

妊娠中にパートナーと家計の資産や収支の確認、保険の見直し、投資先や投資額の見直しなどお金周りの整理をやっておくと安心です。

固定費削減については下記の記事を参考にどうぞ。

まだ全然手を付けられてない…!という人には家計簿アプリのマネーフォワードがおすすめです。私たち夫婦も5年以上愛用している神アプリです。

また自動貯金アプリのFinbeeもおすすめです。夫婦で目的に向かってルールを設定し、ゲーム感覚で貯金ができるので、楽しく続けられます。

すぐに利用してみたい方はこちら

【finbee(フィンビー)】を無料ダウンロードして自動貯金をはじめてみる

ダウンロード:finbee(フィンビー)
紹介コード:x8u4yp

紹介コードを利用することで、みなさんに100ポイントが付与されます

詳しくは下記の記事をチェックしてみてください!

ネットスーパーや家事代行を検討する

産後は育児に手いっぱいで家事をする余裕が減ります。今までのように好きな時間に食料品の買い物にでかけるのも難しいです。

また赤ちゃんがすぐに母乳・ミルクを求めるので凝った料理を作るのは難しくなります。

産前から、ネットスーパーや家事代行、オイシックスなどの家事を楽にサービスを検討しておくのは超おすすめです。

【らでっしゅぼーや】 おためしセット は送料無料1,980円で全額返金保証でお試しできます。

生協の宅配「パルシステム」 も定番お試しセット全8種入りが1,000円でお試しできます。離乳食も豊富なので、産後も便利に使えます。

一度にすべて導入しなくても、とりあえず妊娠期間に試してみて、自分たちのライフスタイルに合うものだけ続けるのがいいと思います。お試しセットを届けてもらっても定期便を申し込まなくてはいけないわけではないので、気軽に試してみることをおすすめします。

少しでも家事の楽をして、ゆとりをもった子育てができるように産前から準備しておきましょう!

▼ らでぃっしゅぼーやのおためしセットをみてみる

らでぃっしゅぼーやは、持続可能な生産活動を追求する、
カラダにも環境にもやさしい食材宅配サービス。
取扱商品は、国で制定された基準よりも厳しい、
独自の商品取扱基準「RADIX」をクリアしたもののみ!

▼ パルシステムのおためしセットをみてみる

初回限定 パルシステムおためしセット】
・定番満足セット 1,000円(税込)
・有機野菜おためしセット 1,000円(税込)
・赤ちゃんも安心セット 500円(税込)

時短家電の購入を検討する

産後の忙しい時期に備えて、時短家電の導入を検討するのもおすすめです。

特にイチオシなのは乾燥機付き洗濯機!

産後はベビー服やスタイがミルクの吐き戻しやお漏らしなどでとにかく汚れます。1日何回も洗濯機を回すことになるので、乾燥機付きの洗濯機には本当に助けられています。

私たち夫婦はまだロボット掃除機は使えていないのですが、次のセールでは買おうと思っています。10万円くらいするのかなと思っていたのですが、最近は安くなってるんですね。

こうした家電は少しお高めですが、時間を作るための投資は惜しまず、少しでも子育てに余裕を持ちたいですよね。

育児書を読んで産後の生活をイメージしてみる

やっぱりおすすめなのは読書ですね。

特におすすめなのは産後の生活を楽にしてくれる読書です。

例えば、ジーナ式快眠講座などのネントレ関連本がおすすめです。この本はネントレのやり方(赤ちゃんが夜通し眠るメソッド)が紹介されていて、新生児期から取り組む方法が書いてあります。

赤ちゃんによって効果があるかはバラツキあると思いますが、我が家の息子さんには効果ありました。新生児からメソッドを試し、寝かしつけをしたことはほぼありません。

かなり情報量が多く、読みにくい本なので、子どもが産まれてから読むとかなり慌てると思います。

事前に勉強しておくことでスムーズにネントレをスタートできますよ。

1冊だと情報に偏りがでるので、できれば日本の著者が書いてある本も1冊読むといいです。私たちは下記の本を読みました。

赤ちゃんとの生活をイメージするための本も読んでおくといいです。

子どもの育て方ベストは子どもを育てる過程ででてくる悩みを解決してくれる情報がたくさん詰まっていておすすめです。

育児中に使うアプリを検討しておく

育児中に使うアプリは妊娠期からダウンロードして試してみるのもおすすめです。

子どもが産まれてからだとゆっくり検討するのもなかなか難しいものです。

特におすすめで愛用しているのは4つのアプリです。全て無料のアプリです。

ぴよログは育児の記録になくてはならないアプリです。体重や身長、おしっこやうんち、食事、散歩、寝る時間まで赤ちゃんの成長をなんでも記録できるアプリです。

記録を取っておくと、実家に預けたり、パートナーに1人で見てもらうときに参照できるので安心です。

またAlexaなどのスマートスピーカーと連動させることもできるのでとっても便利です。

みてねはスマホで撮った子どもの写真や動画をかんたん共有、整理できる写真共有アプリです。

写真を見て家族で楽しく会話したり成長をふりかえることができます。

レターALBUSは赤ちゃんとの思い出を印刷できるアプリです。

レターは子どもの写真カレンダーを毎月簡単に作成、送付ができるアプリです。我が家でも毎月両親と祖父母に贈っていますが、大変喜ばれます。正直めっちゃ安く簡単にできる家族孝行になっています。

お試しは無料(送料のみ)なのでぜひ試してみてください!絶対に喜ばれます。

ALBUSは有名なので知っている方も多いと思いますが、毎月8枚無料でましかくプリントができるアプリです。

月齢ごとに毎月写真を選んで印刷するだけで、とっても素敵なアルバムができます。

こういう思い出を振り返ることができるアプリも0ヵ月から始めると見返すと楽しいので、ぜひチェックしてみてください!

▼子どもの成長記録を印刷したカレンダーで親孝行!

下記のコードを入力するとレター(カレンダー)が3ヵ月間1通無料になります!
2ELX8

▼毎月の無料ましかくプリントで思い出作り!

下記のコードを入力するとALBUSの無料写真プリント枚数が +1枚になります!
8778K

出産祝いの内祝いを考えておく

出産は夫婦だけではなく、周りの家族や友人にとっても嬉しいニュースです。

友達がたくさんお祝いしてくれると思います。

お祝いをもらうのは嬉しいですが、産後の疲れ切った身体で内祝いを選びに行くのはなかなか骨が折れます。

最近はオンラインでも ギフト用に送料無料、ギフト包装熨斗(のし)をつけて送付してくれるギフトがいろいろあるので有効活用したいものです。

私たち夫婦は今治タオルを送りましたが非常に喜ばれましたよ。

妊娠中・産休中にやってよかったこと(産後にはやりづらいこと編)

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

産後にはやりづらいこともたくさんあります。
妊娠中にやってしまいましょう!

子どもができたら行きづらいお店・レストランに行く

ママ友
ママ友

子どもが産まれたら、自由な外食な時間が取れないよ!

友人や先輩に聞いてはいましたが、予想以上に好きなレストランに行くのは難しくなります。

私たち夫婦は妊娠中にとにかく好きなレストランに行きまくり、夫婦2人のデートを楽しみました。

焼肉やフレンチレストラン、お寿司屋さんやラーメン屋など子連れNGなお店はたくさんあります。

子連れOKのお店でも、おむつや着替えの準備・離乳食の準備など考えると億劫になってしまうんですよね。

妊娠中の時間があるときに、好きなレストランに行きまくっておくのはとってもおすすめです!

産後はテイクアウトやデリバリーでできるだけ肩の力を抜いて食事を楽しめるといいですね。

夫婦水入らず!旅行で思い出を作る

妊娠中、特に安定期は旅行に行くチャンスです。

子育て中だと、子どもを受け入れてくれる宿しか行けないですよね。

夫婦水入らずで、少しお高めな宿に泊まったり、登山やキャンプなどのアクティビティをするのも楽しいですよね。

私たち夫婦は安定期に北陸の金沢に旅行に行って、おいしいお寿司や日本酒をたっぷり堪能しました。

とってもいい思い出になっているので頑張ってお休みを合わせての旅行、おすすめですよ!

発信活動や日記などを始めてみる

発信活動や日記を始めるのもおすすめの過ごし方です。

妊娠期の思い出などスマホアプリや日記に書き始める人も多いかと思うので、せっかくならそれを発信活動してみるのもいいですよね。

私たち夫婦も妊娠3ヵ月の頃に音声配信を始めました。

妊娠周期ごとの思い出を声で残せたのは非常によかったと思っています。

TwitterでもInstagramでもYoutubeでもPodcastでも発信できるツールはたくさんあるので、自分たちに合うツールを見つけて発信してみるのもおすすめです。

映画館・歯医者・美容院に行く

映画館・歯医者さん・美容院など、子連れだと少し行きづらいところにも行っておくのをおすすめします。

大人がみたい映画は子どもが生まれたら映画館でみるのはなかなか難しいですよね。

私たち夫婦は「花束みたいな恋をした」が映画館でみた最後の映画でした。ゆっくりデートを楽しむのをおすすめします。

子どもができたら映画館ではなく、配信サービスやレンタルビデオ三昧になります(笑)

また歯医者や美容院などのメンテナンスも時間が取りづらくなるので、余裕がある妊娠中に行っておきましょう。

動画配信サービスで映画やドラマやアニメをみまくる

育児が始めると、突然のギャン泣きやミルクの吐き戻し、その他毎日ふりかかるトラブルの数々で映画やドラマをゆっくり楽しむのは難しくなります。

特に産休に入ると暇なので、各種動画配信サービスの無料お試しをして、見たい映画やドラマをみまくり、気に入ったら継続、いま一歩だったら無料期間内に解約というやり方で色々な映画やドラマをみていました。

なかでもAmazonプライムは特におすすめです。NetflixやHuluに比べると少しラインナップは劣るのは事実です。それでも暇つぶしには十分な量の映画やドラマ・アニメがそろっていますし、バチェラーやドキュメンタルなどAmazonプライムビデオ限定の配信も見逃せません。

そして子育てに便利な即日配送やベビーレジストリも利用でき、Amazon Musicで童謡やディズニーの英語の歌など子育てに便利な曲を含む、200万曲が聴き放題です。

絶対にもとは取れると思うので、まだ加入していない人は体験をおすすめします。(我が家は5年以上利用してます。)

▼ 子育てにも便利な即日配送やPrimeVideo

勉強や習い事を新しく始める

妊娠中・産休中・育休中は自分のために使える時間もあるので、ずっとやってみたかったことに挑戦するのはいかがでしょうか?

私たちの場合は、妊娠中に音声配信、育休中に家庭菜園を始めました。

お茶を習ってみたい、ピアノをもう一度習いたい、語学を習得したい、難関資格にチャレンジしたい。何でもいいと思います。

今までやりたかったのに時間がなくてなかなかできないな~と思っていることを始めてみるいいチャンスですよ!

貴重な妊娠・産休期間!大切に過ごしましょう

本記事では妊娠中・産休中にやっておくといいことを紹介しました。

もう一度まとめると・・・

妊娠中・産休中は自分と赤ちゃんの身体を第一に楽しい生活を送りましょう。

余裕があれば、本記事で紹介したものを少しずつ試してみてはいかがでしょうか?

夫婦対談形式で音声でも実際に妊娠中にやってよかったことを話しています。

何か気になる過ごし方があれば、ぜひ参考に聞いてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました