>> はまよこ夫婦ってどんな夫婦?プロフィールはこちら!

夫婦で愛用!環境にやさしいエコグッズ7選【ギフトにもおすすめ】

おすすめグッズ
悩む夫婦
悩む夫婦
  1. エコに少し興味が湧いてきた
  2. エコグッズでどんなものがあるの?
  3. 友達のギフト選びに迷っている

こんなお悩みにお答えします。

最近、SDGsという言葉をよく聞くようになりましたよね。

環境破壊や地球の気候変動なども世界を揺るがす大問題になっています。

私たち夫婦もできることから始めたいな~ということで、普段の生活にほんの少し環境に良いことを取り入れられないかな?という想いでエコグッズなどを調べ購入し、使っています。

少しでも環境によいことをしていると思うと気分も上がります。

偽善とか思わず、みんなが少しでも環境に配慮できる世界になるといいな~。と切に思います。

この記事では、私たち夫婦が実際に使っていて、便利だったり、おしゃれでテンションが上がるエコグッズを紹介します。

なにか一つでも参考になれば嬉しいです。

本記事の内容

私たち夫婦の環境・エコへの考え方
愛用しているおすすめのエコグッズ
その他に、環境に配慮して実践していること

本記事を書いている人
はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

2019年4月に結婚し、24時間365日ケンカなしで、仲良く過ごしている20代共働き夫婦です。首都圏在住。夫は文系システムエンジニア、妻はメーカー総合職でフルタイムで働いています。2021年3月に息子が産まれ、夫婦で育児休業を取得しました。

私たち夫婦の環境・エコへの考え方

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

まず、どうしてエコに配慮するようになったのかをお話しします。

正直、エコに配慮して生活するようになったのは最近なんです。

きっかけは、息子さんの誕生!

現在0歳の息子さんはすくすく成長しているわけです。

そんな息子さんを見ていると、この子が大きくなるとき、どんな世界を生きるんだろう?

そのとき、住みやすい世界になっているのかな?住みやすい世界だといいな!って強く思うようになったんですよね。

ここ100年、驚くほどのスピードで地球温暖化が進んで、異常気象が世界中で発生しています。

未来の子どもたちのためになにか少しでも(ほんとうに小さくても)できることから始めたいなあ。と思うようになりました。

個人でできる範囲は大したことなくても、みんなの意識が変われば、きっといい方向に進むんじゃないかな、と淡い気持ちも込めて、この記事を書いています(笑)

愛用しているおすすめのエコグッズ7選

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

謎に語ってしまいましたが、おすすめのエコグッズを紹介していきます!

マイバッグ・エコバッグ

スーパーのレジ袋も有料化され、マイバッグはかなり浸透してきたと思います。

私たち夫婦も食料品の買い物に行くときはエコバッグを2~3つ携えて、レジ袋をもらわないように心がけています。

色々な種類のバッグがあると思いますが、特に便利なのが、カゴにかぶせるタイプのエコバッグ!

「レジのカゴにかぶせてください」と店員さんにお願いすれば、レジ打ちしてそのままエコバッグに入れてくれます。

これに慣れると自分でカゴに入れるのってなんて面倒くさいんだ!って思うようになります。楽すぎて手放せないアイテムです。

▼容量も大きくて超軽量なのでおすすめ。我が家はLサイズの赤を使ってます

水筒・タンブラー

おでかけのときは、水筒やタンブラーも持ち歩きたいですね。

環境にやさしいのはもちろん、節約にもなりますしね。

何よりおしゃれな水筒やタンブラーを持つとテンションが上がります。

重いのだけが難点なので、できるだけコンパクトで軽量のものを選ぶのがおすすめです。

といいつつ、オシャレを優先して僕自身はスタンレーのタンブラーを使用しています。

▼重いけどおしゃれでコーヒーも飲めちゃうスタンレーを愛用してます

▼コンビニとかスタバのコーヒーをさっと入れたい人はこちら

ラップの代用品!シリコンのふた

毎日のように使うサランラップ。

毎回、適切なサイズにちぎってつけるのも面倒くさいし、毎回捨てるのも忍びない。

と思っていた時に発見したのがシリコンのふたです。

サイズ違いでそろえると、あらゆる食器に対応できて、レンジのチンのときも楽になります。

特に子育て世代の人で、離乳食を毎日のように数種類チンする人はあると便利ですよ。

ジップロックの代用品!スタッシャー

使い捨てしがちなジップロックも代用品があります。それがスタッシャー。

スタッシャーのすごいのはレンジのチンも冷凍もいけちゃうところ。

サラダチキンを作ったり、ちょっとした残り物を保存するときに役立ちます。

ちょっと入れずらいので、なるべく大き目のサイズを選ぶのがおすすめです。

ラベルレスのペットボトル

我が家はお水は定期宅配便でサントリーのラベルレスのお水を頼んでいます。

ウォーターサーバーもいいんですが、どうしてもコスパが悪いと思っちゃうんですよね。

お家に運んでくれる水の中で、品質も良く環境にも配慮したラベルレスを選んで購入しています。

最近はコンビニやスーパーでもラベルレスのペットボトル飲料増えてきましたね♪

ヤシの実洗剤(食器洗剤)

毎日使う食器洗剤は「ヤシの実洗剤」を使っています。

ヤシの実洗剤は ”手肌と地球にやさしい” をコンセプトに、手肌へのやさしさと高い生分解性をもつヤシの実由来の洗浄成分を使用し、洗浄には不要なものは入れない”無香料・無着色”にこだわった環境にやさしい植物系の洗剤です。

洗ったあとの排水は、高い分解力で水と二酸化炭素になり、地球に還るようになっているので安心して使えます。

エコベール(洗濯洗剤)

洗濯洗剤は「エコベール」を使っています。

エコベールは1979年創業の、人と地球にやさしい植物由来の洗剤ブランドです。

少量でもしっかり洗えますし、肌にやさしい仕上がりになるので、子どもがいるご家庭でも安心して使用できます。

我が家は赤ちゃん用洗剤と分けずに、エコベールさんを信頼して使っていますよ。

▼セーターやワイシャツ用にオシャレ着用も併用

その他に、環境に配慮して実践していること

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

グッズから話はそれますが、環境に配慮して実践していることを紹介します。

できる限り農協などで地産地消の食品を買うように心がけている

食料品を買うときは、できる限り農協などで、地産地消の食品を買うようにしています。

遠方で作られた食品は、飛行機やバス、船で輸送で運ぶため、どうしても移送コストがかかります。

加えて、乗り物の燃料がかかる分、環境にも負担がかかるんですよね。

超地道ですが、みんなが地元の食品を選び、地元のスーパーは地元のモノが売れる、そんな経済圏ができれば、少しは環境に配慮した生活になるんじゃないかな、と思っています。

なるべく牛肉や牛からできている乳製品は食べない

大好きな牛肉や牛乳も、積極的には選ばないようにしています。(もちろん特別な日は食べます。だってすき焼きのない世界なんて考えられないですもん。)

牛のゲップは二酸化炭素の25倍の濃度を持つメタンを大量に発生させます。

ある記事によると、日本で育てている、牛のゲップは、バスとタクシーが排出する二酸化炭素より多くの温室効果ガスを発生させるみたいです。

なので、完璧なヴィーガンとまではいかなくても、できるだけ自然由来のものを選ぶようにしています。

おもちゃのサブスク

モノを無駄に消費しない、という意味でおもちゃのサブスクも便利に活用しています。

おもちゃレンタルサービスで、2ヵ月の周期で、レンタルでおもちゃを6個、絵本を2冊プレゼントしてくれるサービスです。

モノを大切に使うことは、子どもにも伝えていきたいですよね。たくさん遊んで、次の子どもにつなげていく、そんな理念も素敵だなあと思い、利用しています。

▼別の記事で詳しく紹介しています!

まとめ:エコの道も一歩から!身近なところから始めてみませんか?

はまよこ夫婦
はまよこ夫婦

みなさんのおすすめグッズもぜひ教えてください!

本記事では 、私たち夫婦が実際に使っていて、便利だったり、おしゃれでテンションが上がるエコグッズを紹介しました。

すべて私たちの実生活で便利で役に立ち、おすすめしたい!と思ったものを紹介したのでぜひ参考にしてみてください!

いきなり大層なことはできませんが、本記事を書いて、改めてまずは一人一人が真剣に環境に向き合うことが大切かな~と思いました。

音声配信でも夫婦対談形式でお話していますのでよろしければお聴きください。お好きな配信アプリで無料で聞けるのでお気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました